今日のえほん♫

♫今日の絵本

100円たんけん            中川ひろたか 作/ 岡本よしろう 絵(くもん出版)

お金の勉強ができる絵本です。

100円の価値を、何だったらどれくらい買えるのかと、

子供にとても分かりやすく説明してくれています。

何を買うか悩んだり、絵を見ながら一緒に買物をしている気分で考えることが出来て、

とてもおもしろいんです。

お買い物で、お金について興味がでてきたらぜひ読んでほしい絵本です。

問題を出したりして、楽しく勉強出来ますよ。

口では説明しにくいことや、実際のお店では出来ないことを

身近にあるお店の商品で示してくれているので、子供にも難なく入ってくるようです。

なぜ、物によって金額は一緒でも、量が違うのかなど

新しい、なぜ?も考えさせてくれます。

そして、子供も考えて答えようとします。

この子供と「なんでだろう?」と考えている時間が、楽しいです♪

絵も手書き風というか、色鉛筆の風合いというか、表情もなんとも言えずおもしろいです。

定期的に子供も読みたがるので、買ってよかったなと本当に思える絵本です。

もう少し小さいお子様は、遊びながら学べる絵本もいいですね。

最近はたくさんの、お金に関する絵本があります。

楽しく勉強できるので、おすすめです。

ちょうど、お正月あとなのでお年玉について考えるのもいいですね。

お休みもあと一日です。

素敵なお休みになりますように。

それでは、おやすみなさい☆

コメント