今日のおすすめ絵本 かわいいくまさんの絵本ーぎょうれつのできるはちみつやさんー

♫今日の絵本

ぎょうれつのできるはちみつやさん   ふくざわゆみこ さく  (教育画劇)

娘が大好きなふくざわゆみこさんの絵本です。

今回は、くまさんの家族のお話です。

最近くまにはまっている娘にとっては、最高だったようです!

動物たちはかわいくて、食べ物はおいしそうで、とても満足できる絵本でした。

どんな絵本?

まだ雪が残るぐうぐうやまには、クーとマーというこぐまのきょうだいが暮らしています。

パパとママの4人家族ですが、パパは「はちみつやさん」をしており、いろんな山ではちみつを集めに行っています。

そんなパパから、ちいさなこびんときれいなえはがきが届きます。

こびんの中身は、れんげやクローバーのお花からとれたはちみつです。

クーとマーはママと一緒に、はちみつをヨーグルトに乗せたり、トーストにつけたりしておいしく食べます。

そしてぐうぐうやまにもアカシアのはなが咲く頃、パパが帰ってきます。

そうすると、家族はおおいそがしです。

くまのはちみつやが開店し、森の動物たちをおもてなしします。

発見・学び

・なんといっても絵がかわいいです。

・家族で楽しそうに、協力し合っている姿を学べます。

・はちみつってお花からできるの?ということを学べます。

ふくざわゆみこさんの、やわらかくてかわいい絵が娘は大好き♡

動物の絵もそうですが、食べ物も風景も丁寧でとっても素敵です。

食べ物の絵は見ていると「おいしそー」とお腹が空いてきます。

またみんながものすごく、おいしそうに食べるんです!

楽しそうに暮らす姿や、こぐまも協力してお手伝いしている姿もかわいいです。

みんなで楽しく、そんな家族の姿を学べます。

はちみつやさんということで、はちみつがなにから出来ているのかを知ることができます。

詳しい作り方はないですが、どんな風に出来るんだろう?という、興味を持つきっかけになると思います。

まとめ

最後には、はちみつホットケーキの作り方ものっていて、娘が作ろうかなーと言っていました。

こうやっていろんなことに興味を持って、行動して学んでいくんですね。

かわいいくまの家族と、おいしそうなホットケーキでお腹は空きましたが、心は満足しました♪

1月に出版されたふくざわゆみこさんの新刊を探しましたが、残念ながら貸出中でした…。

次こそは借りたいと思います!

それではおやすみなさい。

コメント